スポンサー広告
スポンサーサイト

--.--.-- *Edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



総もくじ
テンプレートマニュアル共有テンプレート画像のためのカテゴリ

┣テンプレートについて
スポンサーサイト
┣携帯用Novelテンプレート
スポンサーサイト
┣表紙ページ
スポンサーサイト
┣Novel List
スポンサーサイト
┣目次ページ
スポンサーサイト
┣小説本文(個別記事)ページ
スポンサーサイト
┣イラストリスト
スポンサーサイト
┣全記事一覧ページ(All Titlelist 総目次)
スポンサーサイト
┣その他・共通ページ
スポンサーサイト
┣携帯用テンプレートのカスタマイズ
スポンサーサイト
┣テンプレート別のカスタマイズ
スポンサーサイト
┣サイト内配布テンプレート
スポンサーサイト
┣テンプレートの衣替え
スポンサーサイト
┗裏技カスタマイズ
スポンサーサイト

┣携帯用Novelテンプレート

┣表紙ページ

┣Novel List

┣目次ページ

┣小説本文(個別記事)ページ

┣イラストリスト

┣全記事一覧ページ(All Titlelist 総目次)

┣その他・共通ページ

┣携帯用テンプレートのカスタマイズ

┣テンプレート別のカスタマイズ

┣サイト内配布テンプレート

┣テンプレートの衣替え

┗裏技カスタマイズ

総もくじ
テンプレート一覧共有テンプレート画像のためのカテゴリ

┣novel-templateタイプ
スポンサーサイト
┣novel-tempタイプ
スポンサーサイト
┣novel-Sタイプ
スポンサーサイト
┣novel-Rタイプ
スポンサーサイト
┣novel-Gタイプ
スポンサーサイト
┣novel-Jタイプ
スポンサーサイト
┣novel-Cタイプ
スポンサーサイト
┣素材屋風テンプレート
スポンサーサイト
┣疑似フレームテンプレート
スポンサーサイト
┣novel-PF2タイプ
スポンサーサイト
┣夢小説用テンプレート
スポンサーサイト
┣イラストリスト付きテンプレート
スポンサーサイト
┣携帯用テンプレート
スポンサーサイト
┗一般ブログ用テンプレート
スポンサーサイト

┣novel-tempタイプ

┣novel-Sタイプ

┣novel-Rタイプ

┣novel-Gタイプ

┣novel-Jタイプ

┣novel-Cタイプ

┣素材屋風テンプレート

┣疑似フレームテンプレート

┣novel-PF2タイプ

┣夢小説用テンプレート

┣イラストリスト付きテンプレート

┣携帯用テンプレート

┗一般ブログ用テンプレート

もくじ
未分類

もくじ
カスタマイズの備忘録

*Edit |
「テンプレートマニュアル」
Novel List
Novel List
画像のないテンプレートで記事をご覧になる場合は


Novel List
Novel テンプレートは 【 五つの基本設定 】さえOKなら、後は記事を書くだけで自動的にこのNovel Listも作成されてゆきます。まだチェックしていない方は必ずご確認ください。
五つの基本設定の 【 NovelListの設定 】でも説明しましたが、NovelListはユーザータグを利用して作成しています。このユーザータグ【*】をつける記事は一つの作品につき、一つだけです。同じ作品の複数の記事にこのタグをつけてしまうと、NovelListに同じ作品のタイトルが重複して表示されてしまいますのでご注意ください。

①ページタイトル

つまり、このNovel Listは、このユーザータグ【*】のついた記事を集めてページをつくっているわけです。
②サイトナビゲーション
各ページ共通なので後述
③小説タイトル(カテゴリ名)
作品目次(カテゴリページ)へリンクしています
④ユーザータグ

ここにも、このように【*】が表示されています。この記事(作品)には【*】以外にも例として、【長篇】【完結】【日本】というユーザータグをつけています。タグをクリックすると、そのタグがつけられた記事(小説)が集められたページがこのNovelListと同じスタイルで表示されます。ユーザータグは一つの記事につき、10個までつけられますので、作品のジャンルや傾向(恋愛・青春・悲劇・ハッピーエンetc.)などのキーワードをタグにしてつければ作品を選ぶ読者の参考になると思います。
⑤編集リンク
ユーザータグの末尾にあります。この記事の編集画面にリンクしています。
⑥記事日付
ユーザータグは、小説本編の最初の一話目の記事、もしくはあらすじなど前文の記事につけるであろうと想定して、 【記事日付】~ 執筆となっています。
⑦記事タイトル
このユーザータグ【*】をつけた記事、つまり小説第一話、あるいはあらすじなど前文のタイトル
⑧作品目次へのリンク
このユーザータグ【*】をつけた記事のカテゴリページ、つまり作品目次へリンクしています。
⑨小説案内文
このユーザータグ【*】をつけた記事の冒頭200字を表示させて小説の案内文としています。上のサンプルは小説本編が始まる前のページのあらすじにユーザータグをつけましたが、小説本編の第一話の冒頭でも雰囲気がでてよいと思います。
⑨表示件数・順番
NoveListの1ページに表示させる小説(案内文)の件数・順番の設定については

- 関連記事
スポンサーサイト



総もくじ
テンプレートマニュアル共有テンプレート画像のためのカテゴリ

┣テンプレートについて
Novel List
┣携帯用Novelテンプレート
Novel List
┣表紙ページ
Novel List
┣Novel List
Novel List
┣目次ページ
Novel List
┣小説本文(個別記事)ページ
Novel List
┣イラストリスト
Novel List
┣全記事一覧ページ(All Titlelist 総目次)
Novel List
┣その他・共通ページ
Novel List
┣携帯用テンプレートのカスタマイズ
Novel List
┣テンプレート別のカスタマイズ
Novel List
┣サイト内配布テンプレート
Novel List
┣テンプレートの衣替え
Novel List
┗裏技カスタマイズ
Novel List

┣携帯用Novelテンプレート

┣表紙ページ

┣Novel List

┣目次ページ

┣小説本文(個別記事)ページ

┣イラストリスト

┣全記事一覧ページ(All Titlelist 総目次)

┣その他・共通ページ

┣携帯用テンプレートのカスタマイズ

┣テンプレート別のカスタマイズ

┣サイト内配布テンプレート

┣テンプレートの衣替え

┗裏技カスタマイズ

総もくじ
テンプレート一覧共有テンプレート画像のためのカテゴリ

┣novel-templateタイプ
Novel List
┣novel-tempタイプ
Novel List
┣novel-Sタイプ
Novel List
┣novel-Rタイプ
Novel List
┣novel-Gタイプ
Novel List
┣novel-Jタイプ
Novel List
┣novel-Cタイプ
Novel List
┣素材屋風テンプレート
Novel List
┣疑似フレームテンプレート
Novel List
┣novel-PF2タイプ
Novel List
┣夢小説用テンプレート
Novel List
┣イラストリスト付きテンプレート
Novel List
┣携帯用テンプレート
Novel List
┗一般ブログ用テンプレート
Novel List

┣novel-tempタイプ

┣novel-Sタイプ

┣novel-Rタイプ

┣novel-Gタイプ

┣novel-Jタイプ

┣novel-Cタイプ

┣素材屋風テンプレート

┣疑似フレームテンプレート

┣novel-PF2タイプ

┣夢小説用テンプレート

┣イラストリスト付きテンプレート

┣携帯用テンプレート

┗一般ブログ用テンプレート

もくじ
未分類

もくじ
カスタマイズの備忘録

~ Comment ~
NovelList(タグ)のご質問のについて
> NobelListはユーザータグ「*」のついた記事のみを収集して自動作成されますが、このタグを複数にすることは可能なのでしょうか?
> NobelListのタグをクリックして表示記事を切り替えていて気づいたのですが、もしタグを複数選択できたら、ジャンルごとのリストが可能だなと思いまして…。
> 例えば、「*」「SF」「ホラー」とタグがあったとして、現在のNobelListでは「*」がついた記事が表示されるので、「SF」も「ホラー」も区別なく1話目が表示されます。
> もちろん、NobelListページの右上タグをクリックするとことで「SF」のみ、「ホラー」のみの表示はできますが、その場合は「*」がついた1話目だけではなく、「SF」タグがついたすべての記事が表示され、あらすじや冒頭を一覧で確認すると云う本来の目的から少し遠ざかってしまいます。
そうですね、NovelListはタグがついた記事を集めてリスト表示する設定なので、表示したい記事固有のタグをつける必用があります。
例えば、SF関係の全ての記事には既に「SF」というのタグがついているとします。
その中で、SFジャンルの小説の1ページ目だけを集めてNovelListで表示させたい場合は、まず、リスト表示させたい記事(つまりSF小説の1ページ目)から、その「SF」というタグを削除します。
そして、その1ページ目の記事に、最初についていた「SF」というタグが半角であれば、今度は全角で「SF」というユーザータグを追加してみてください。
「ホラー」も同様に、最初のタグが全角であれば、今度は半角の「ホラー」にします。平仮名や漢字などのように半角にできない場合、例えば「恋愛」であれば、「*恋愛」というように、文字列の前後に記号などをつけて、最初に使用していたタグの「恋愛」と区別させます。
こうすることで、それぞれのジャンルの作品の1ページ目だけを集めたジャンル別のNovelListができると思いますが、ご不明な点があれば、またお尋ねくださいませ。t
> ※NovelListページを表示させ、URLバーのタグの部分に「*」以外のタグをつけ加えて試してみましたが、記事表示が0になりました。(上下のサイトナビゲーションの間に何も表示されない)ヘッダのタイトルには「NovelList*(もうひとつ指定したタグ名)」が出ていたのですが。
実際に、そのタグがついている記事が一つもなければ、ページの中身は何も表示されないのです。DLしてくださった方の中には、残念ながら、四つの設定をご存じなく、よって、記事に*をつけていない方も多く、その場合には、NovelListをクリックしても何も表示されていません…(T_T)
> そしてもうひとつのご質問です。
> カスタマイズ説明で、全体の1ページ目次を紹介してくださっていますよね。短編を中心に数が増えそうなので、これは必ず取り入れたいと思っています。
> 一覧に入れるカテゴリは自分で入力して決められるとのことなので、表示するカテゴリは取捨選択でき、当然「未分類」などは外せます。
> ここでジャンルを分けると云う上記の考え方に絡まるのですが、1ページ目次をふたつ用意する、と云うようなことは可能なのでしょうか?
> A関連の作品タイトル(カテゴリ名)は1ページ目次Aに、B関連のタイトルは目次Bにと云うような形です。
はい、可能です。嬉しいなぁ、それに気づいてくださって♪実は、拙宅の表紙メニューの【1ページ目次(見本)】と【テンプレートマニュアル】がそれです。
初心者の方にはちょっとややこしいカスタマイズですので、どうかなぁと思っていたのですが、興味をもってくださったのであれば、裏技カスタマイズとして近いうちに記事でご紹介させていただきますので、お待ちくださいませ~
> NobelListのタグをクリックして表示記事を切り替えていて気づいたのですが、もしタグを複数選択できたら、ジャンルごとのリストが可能だなと思いまして…。
> 例えば、「*」「SF」「ホラー」とタグがあったとして、現在のNobelListでは「*」がついた記事が表示されるので、「SF」も「ホラー」も区別なく1話目が表示されます。
> もちろん、NobelListページの右上タグをクリックするとことで「SF」のみ、「ホラー」のみの表示はできますが、その場合は「*」がついた1話目だけではなく、「SF」タグがついたすべての記事が表示され、あらすじや冒頭を一覧で確認すると云う本来の目的から少し遠ざかってしまいます。
そうですね、NovelListはタグがついた記事を集めてリスト表示する設定なので、表示したい記事固有のタグをつける必用があります。
例えば、SF関係の全ての記事には既に「SF」というのタグがついているとします。
その中で、SFジャンルの小説の1ページ目だけを集めてNovelListで表示させたい場合は、まず、リスト表示させたい記事(つまりSF小説の1ページ目)から、その「SF」というタグを削除します。
そして、その1ページ目の記事に、最初についていた「SF」というタグが半角であれば、今度は全角で「SF」というユーザータグを追加してみてください。
「ホラー」も同様に、最初のタグが全角であれば、今度は半角の「ホラー」にします。平仮名や漢字などのように半角にできない場合、例えば「恋愛」であれば、「*恋愛」というように、文字列の前後に記号などをつけて、最初に使用していたタグの「恋愛」と区別させます。
こうすることで、それぞれのジャンルの作品の1ページ目だけを集めたジャンル別のNovelListができると思いますが、ご不明な点があれば、またお尋ねくださいませ。t
> ※NovelListページを表示させ、URLバーのタグの部分に「*」以外のタグをつけ加えて試してみましたが、記事表示が0になりました。(上下のサイトナビゲーションの間に何も表示されない)ヘッダのタイトルには「NovelList*(もうひとつ指定したタグ名)」が出ていたのですが。
実際に、そのタグがついている記事が一つもなければ、ページの中身は何も表示されないのです。DLしてくださった方の中には、残念ながら、四つの設定をご存じなく、よって、記事に*をつけていない方も多く、その場合には、NovelListをクリックしても何も表示されていません…(T_T)
> そしてもうひとつのご質問です。
> カスタマイズ説明で、全体の1ページ目次を紹介してくださっていますよね。短編を中心に数が増えそうなので、これは必ず取り入れたいと思っています。
> 一覧に入れるカテゴリは自分で入力して決められるとのことなので、表示するカテゴリは取捨選択でき、当然「未分類」などは外せます。
> ここでジャンルを分けると云う上記の考え方に絡まるのですが、1ページ目次をふたつ用意する、と云うようなことは可能なのでしょうか?
> A関連の作品タイトル(カテゴリ名)は1ページ目次Aに、B関連のタイトルは目次Bにと云うような形です。
はい、可能です。嬉しいなぁ、それに気づいてくださって♪実は、拙宅の表紙メニューの【1ページ目次(見本)】と【テンプレートマニュアル】がそれです。
初心者の方にはちょっとややこしいカスタマイズですので、どうかなぁと思っていたのですが、興味をもってくださったのであれば、裏技カスタマイズとして近いうちに記事でご紹介させていただきますので、お待ちくださいませ~
ご回答ありがとうございます!
またしてもスピード回答、ますます感激しております。
お教えいただいた方法、NobelListに表示させるあらすじページ用のタグを、ジャンルごとに設定すればよいと云うことですよね。(さっそく自ブログでタグをいじって試してみました)
またひとつ賢くしていただいたおかげで、ブログの構成にも可能性が広がりました。ありがとうございました。
1ページ目次の複数作成についても近々お教えくださるとのこと、本当に嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!
お教えいただいた方法、NobelListに表示させるあらすじページ用のタグを、ジャンルごとに設定すればよいと云うことですよね。(さっそく自ブログでタグをいじって試してみました)
またひとつ賢くしていただいたおかげで、ブログの構成にも可能性が広がりました。ありがとうございました。
1ページ目次の複数作成についても近々お教えくださるとのこと、本当に嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!
新着順ではなく
こんにちは、はじめまして。しふぉんと申します。
オンライン小説風テンプレ、ありがたく使わせていただいております。
早速ですがひとつ教えてくださいませ。
Novel Listを分からないなりに各カテゴリー最初のページにユーザータグ「*」を設定してみましたところ、記事の新着順に並びます。
できれば古い順番かカテゴリー番号順に並べられたらと思うのですが、設定は可能でしょうか?
いちおうこちらの記事を探してはみたのですが、「Novel List」に関する記事はここが一番詳細でしたのでこちらで質問させていただきます。
オンライン小説風テンプレ、ありがたく使わせていただいております。
早速ですがひとつ教えてくださいませ。
Novel Listを分からないなりに各カテゴリー最初のページにユーザータグ「*」を設定してみましたところ、記事の新着順に並びます。
できれば古い順番かカテゴリー番号順に並べられたらと思うのですが、設定は可能でしょうか?
いちおうこちらの記事を探してはみたのですが、「Novel List」に関する記事はここが一番詳細でしたのでこちらで質問させていただきます。
Re: 新着順ではなく
DLとコメント、ありがとうございました。
NovelListのページで表示させる小説案内文(記事)の件数や順番については「記事の表示順序」http://noveltemplate.blog26.fc2.com/blog-entry-58.html
をご参照ください。
【記事(タグ検索結果)】がそれにあたります。
わかり辛かったようですね…(^^ゞ上の記事にもナビゲーションをつけました。
NovelListのページで表示させる小説案内文(記事)の件数や順番については「記事の表示順序」http://noveltemplate.blog26.fc2.com/blog-entry-58.html
をご参照ください。
【記事(タグ検索結果)】がそれにあたります。
わかり辛かったようですね…(^^ゞ上の記事にもナビゲーションをつけました。
Re: 突然失礼します
以下、NovelListに関するご質問でしたのでお返事はこちらで。
> ブログサイトをぶらぶらしながらテンプレなど見てましたら
> ここのテンプレに一目ボレしてしまい
> 思い切ってブログ移住しようと思うのですが
> 僕が書いてるブログがオンラインゲームのブログなので
> 制作者様の意思に背くかと思ったのですが
> どうしてもこちらのテンプレを使いたくなってしまい
> DLさせていただきました><
拙作をお気に召していただけて、こちらこそ恐縮です。
小説専用に特化したテンプレなので他の用途でご利用の場合には
ユーザーさまにとって、さぞかし使いづらいのではとそれが心配なだけでありまして、
それを見越してのご利用であれば、もう、大歓迎の大感激であります。ありがとうございました!
> こちらのブログを参考に少しイジっては見たんですが
> 全くの初心者でして
> もしよかったら教えていただきたい事があります
> NovelListに表示されてるカテゴリ名の部分を
> 記事のタイトルに変える事は可能でしょうか?
はいできます。
テンプレートのHTMLから以下の部分を探します。
<!--▽Novel List小説一覧ページ▽-->
<!--tag_area-->
<!--topentry-->
~ 中略 ~
<h2 id="tag"><!--parent_category--><a href="<%url>archives.html#all<%topentry_parent_category_no>" title="「<%topentry_parent_category>」総もくじへ"><font style="font-size: 90%; font-weight : normal;">「<%topentry_parent_category>」</font></a> <br /><!--/parent_category--><a href="<%topentry_category_link>" title="【<%topentry_category>】のもくじへ"> <%topentry_category> </a></h2>
上の赤字の部分を削除して以下に変更します。
<a href="<%topentry_link>" title="<%topentry_title>">
<%topentry_title></a>
ご質問に関してはこれでOKです。但し、今後お引越しなさって記事が増えてきたり、親カテゴリを設定なさったときのことを考えて、カテゴリタイトルをNovelListのどこかに表示させておくことをおススメいたします。
その場合には、上述した変更箇所の下につづく以下の部分を丸ごと差し替えます。
<div align="right"><a href="<%topentry_link>" title="『<%topentry_title>』の続きを読む"> 続きを読む </a>»»
<br>『<a href="<%topentry_link>" title="<%topentry_title>">
<font style="color: #fff6dd ;font-weight : bold;"> <%topentry_title> </font></a>』 より</div></div>
<center><img src="http://blog-imgs-18.fc2.com/n/o/v/noveltemplate/cf03-3.gif" alt="" border="0" /></center>
<!--parent_category--><a href="<%url>archives.html#all<%topentry_parent_category_no>" title="「<%topentry_parent_category>」総もくじへ"><font style="color: #fff6dd ;">【 総もくじ 】</font></a> <!--/parent_category--><a href="<%topentry_category_link>" title="【<%topentry_category>】のもくじへ"><font style="color: #fff6dd ;font-weight : bold;"> もくじ へ »»</font></a>
<div align="right"><a href="#pagetop" title="↑ページトップへ"><small><i>▲PageTop</i></small></a></div>
上の箇所を削除して下記のソースに差し替えます。
<div align="right"><a href="<%topentry_link>" title="『<%topentry_title>』の続きを読む"> 続きを読む </a>»»
<br>『<a href="<%topentry_category_link>" title="【<%topentry_category>】のもくじへ">
<font style="color: #fff6dd ;font-weight : bold;"> <%topentry_category> </font></a>』 もくじへ</div></div>
<center><img src="http://blog-imgs-18.fc2.com/n/o/v/noveltemplate/cf03-3.gif" alt="" border="0" /></center>
<!--parent_category--><br /><a href="<%url>archives.html#all<%topentry_parent_category_no>" title="「<%topentry_parent_category>」総もくじへ"><font style="color: #fff6dd ;">【 <%topentry_parent_category> 】</font><small>総もくじへ</small></a> <!--/parent_category-->
<div align="right"><a href="#pagetop" title="↑ページトップへ"><small><i>▲PageTop</i></small></a></div>
親カテゴリタイトルは、親カテゴリ設定をした記事にのみ表示されます。
お引越しは大変でしょうが、FC2ブログの場合、他社ブログからのまるごとお引越しサービスもあるようですので頑張ってくださいませ~
ではでは
> ブログサイトをぶらぶらしながらテンプレなど見てましたら
> ここのテンプレに一目ボレしてしまい
> 思い切ってブログ移住しようと思うのですが
> 僕が書いてるブログがオンラインゲームのブログなので
> 制作者様の意思に背くかと思ったのですが
> どうしてもこちらのテンプレを使いたくなってしまい
> DLさせていただきました><
拙作をお気に召していただけて、こちらこそ恐縮です。
小説専用に特化したテンプレなので他の用途でご利用の場合には
ユーザーさまにとって、さぞかし使いづらいのではとそれが心配なだけでありまして、
それを見越してのご利用であれば、もう、大歓迎の大感激であります。ありがとうございました!
> こちらのブログを参考に少しイジっては見たんですが
> 全くの初心者でして
> もしよかったら教えていただきたい事があります
> NovelListに表示されてるカテゴリ名の部分を
> 記事のタイトルに変える事は可能でしょうか?
はいできます。
テンプレートのHTMLから以下の部分を探します。
<!--▽Novel List小説一覧ページ▽-->
<!--tag_area-->
<!--topentry-->
~ 中略 ~
<h2 id="tag"><!--parent_category--><a href="<%url>archives.html#all<%topentry_parent_category_no>" title="「<%topentry_parent_category>」総もくじへ"><font style="font-size: 90%; font-weight : normal;">「<%topentry_parent_category>」</font></a> <br /><!--/parent_category--><a href="<%topentry_category_link>" title="【<%topentry_category>】のもくじへ"> <%topentry_category> </a></h2>
上の赤字の部分を削除して以下に変更します。
<a href="<%topentry_link>" title="<%topentry_title>">
<%topentry_title></a>
ご質問に関してはこれでOKです。但し、今後お引越しなさって記事が増えてきたり、親カテゴリを設定なさったときのことを考えて、カテゴリタイトルをNovelListのどこかに表示させておくことをおススメいたします。
その場合には、上述した変更箇所の下につづく以下の部分を丸ごと差し替えます。
<div align="right"><a href="<%topentry_link>" title="『<%topentry_title>』の続きを読む"> 続きを読む </a>»»
<br>『<a href="<%topentry_link>" title="<%topentry_title>">
<font style="color: #fff6dd ;font-weight : bold;"> <%topentry_title> </font></a>』 より</div></div>
<center><img src="http://blog-imgs-18.fc2.com/n/o/v/noveltemplate/cf03-3.gif" alt="" border="0" /></center>
<!--parent_category--><a href="<%url>archives.html#all<%topentry_parent_category_no>" title="「<%topentry_parent_category>」総もくじへ"><font style="color: #fff6dd ;">【 総もくじ 】</font></a> <!--/parent_category--><a href="<%topentry_category_link>" title="【<%topentry_category>】のもくじへ"><font style="color: #fff6dd ;font-weight : bold;"> もくじ へ »»</font></a>
<div align="right"><a href="#pagetop" title="↑ページトップへ"><small><i>▲PageTop</i></small></a></div>
上の箇所を削除して下記のソースに差し替えます。
<div align="right"><a href="<%topentry_link>" title="『<%topentry_title>』の続きを読む"> 続きを読む </a>»»
<br>『<a href="<%topentry_category_link>" title="【<%topentry_category>】のもくじへ">
<font style="color: #fff6dd ;font-weight : bold;"> <%topentry_category> </font></a>』 もくじへ</div></div>
<center><img src="http://blog-imgs-18.fc2.com/n/o/v/noveltemplate/cf03-3.gif" alt="" border="0" /></center>
<!--parent_category--><br /><a href="<%url>archives.html#all<%topentry_parent_category_no>" title="「<%topentry_parent_category>」総もくじへ"><font style="color: #fff6dd ;">【 <%topentry_parent_category> 】</font><small>総もくじへ</small></a> <!--/parent_category-->
<div align="right"><a href="#pagetop" title="↑ページトップへ"><small><i>▲PageTop</i></small></a></div>
親カテゴリタイトルは、親カテゴリ設定をした記事にのみ表示されます。
お引越しは大変でしょうが、FC2ブログの場合、他社ブログからのまるごとお引越しサービスもあるようですので頑張ってくださいませ~
ではでは
- #210 Novelテンプレート管理人
- URL
- 2009.06/18 13:40
- ▲EntryTop
ありがとうございます
お忙しい中丁寧な対応心より感謝しております
おかげで初心者の僕でも目的の形にする事ができました
ほんとにカッコイイテンプレでまだ誰にも教えてないのに
ブログを見てニヤニヤしておりますw
これからもこんな素晴らしいテンプレなど作成頑張ってください!!
応援しながらこのテンプレは大事にしながらいろんな人にブログ自慢して行こうと思っておりますw
返答ありがとうございました!
おかげで初心者の僕でも目的の形にする事ができました
ほんとにカッコイイテンプレでまだ誰にも教えてないのに
ブログを見てニヤニヤしておりますw
これからもこんな素晴らしいテンプレなど作成頑張ってください!!
応援しながらこのテンプレは大事にしながらいろんな人にブログ自慢して行こうと思っておりますw
返答ありがとうございました!
Novel List
こんばんは、この間は更新もない状態での質問しつれいしました。
何とか説明も理解して小説を更新したのですが
MEINをクリックすると別でカテゴリを作ったMEMOが入ってしまっています。
またNovel Listwをクリックしても『五の基本説明』の表示が出るだけなのですが何処かで間違えてしまったのでしょうか?
まだ1話しか更新してないせいでしょうか?
お手数ですが教えて頂けないでしょうか?
何とか説明も理解して小説を更新したのですが
MEINをクリックすると別でカテゴリを作ったMEMOが入ってしまっています。
またNovel Listwをクリックしても『五の基本説明』の表示が出るだけなのですが何処かで間違えてしまったのでしょうか?
まだ1話しか更新してないせいでしょうか?
お手数ですが教えて頂けないでしょうか?
Novel List
こんばんは、連続投稿失礼します。
先程、MEINのMEMOの件ですが色々と説明を読み返し
隠す方法が載っているのに気が付き解決しました。
すいませんでした。
後は、Novel Listクリック時に表示される『五の基本設定』の記事なのですが
もしかしたら、テンプレートMTML内の文字を削除すれば消えるのでしょうか?
先程、MEINのMEMOの件ですが色々と説明を読み返し
隠す方法が載っているのに気が付き解決しました。
すいませんでした。
後は、Novel Listクリック時に表示される『五の基本設定』の記事なのですが
もしかしたら、テンプレートMTML内の文字を削除すれば消えるのでしょうか?
Re: Novel List
> 後は、Novel Listクリック時に表示される『五の基本設定』の記事なのですが
> もしかしたら、テンプレートMTML内の文字を削除すれば消えるのでしょうか?
失礼致しました。説明文が背景色と同色で読めませんでしたね。
反転して頂くとご覧になれる説明文でも述べておりますが、削除せずとも、
Novel List に作品を設定すれば説明文は自動的に表示されなくなります。
- #1423 Novelテンプレート管理人
- URL
- 2013.12/25 01:12
- ▲EntryTop
カスタマイズに関するご質問は、他の方がその情報を共有・検索しやすくするため、最新記事や個々のテンプレートの説明記事ではなく、できるだけマニュアル内の関連記事にお願い致します。
初めて投稿なさる方は必ず
コメントの際の諸注意 をご確認ください。URL表記のないご質問、シークレットコメントのみのご質問等、諸注意を無視したコメントには返答致しません。
初めて投稿なさる方は必ず

~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
管理人のみ閲覧できます