「テンプレート情報」
バージョンアップや改訂内容
即バックされないために…!?
画像のないテンプレートで記事をご覧になる場合は


先にも述べたことがありますが、PC関係の特別なスキルや知識がなくとも、簡単に手軽に小説を公開できるブログという媒体は、書き手の作者さまにとっては非常に利便性が高いものですが、読み手にとってはそうではなく、むしろ、下記のアンケート結果が物語っているように、多くのオンノベファンの方に、ブログで公開される小説は敬遠される傾向にあります。
即バックアンケート
途中で読む気を無くす条件
関連記事・サイト
ブログシステムの小説はそんなにも読みにくいですか?
ブログのせい?
読まれやすいサイトを作ろう~即バックされる条件について~ブログで公開
公開先がブログに移った
小説サイト即バックな条件集めませんか
ブログ小説は不人気?!
ブログで小説、という試み
ブログ小説ガイドライン
「レンタルブログで小説」の記事を集めてみた
ブログとかCMSつかって小説サイトやる件について
2010.7.31.追記
最近、即バックで検索からいらっしゃる方が増えてまいりましたので、新し眼の関係記事のサイト様を追加します。
徒然=こんなサイトは嫌われちゃう -即バック・アンケート #1
ブログがオンノベファンに嫌われる要因は、色々ありますが、ブログ小説の読み辛さに泣かされてきたオンノベファンの一人としては、どれも思わず頷きたくなるようなものばかり…(^^ゞ
かく申す管理人も、自身がブログを持つまでは、即バック派でありました。
自分がブログを持つようになって、ブログ小説の読み方がわかってきた後は、おもしろそうな小説であれば冒頭だけでもチェックするようになりましたが、興味をもって読み進んでも、その後は耐え難いほどの読み辛さが待っているわけです。一旦読み始めたら、公開されている部分だけはがんばって読み通すのですが、完結していない小説の場合、この読み辛さを再度味わねばならないことを思うと、そこそこおもしろい作品でも、再訪しようという気にはなかなかなれませんでした。
そんなある日、連載を追いかけて一年近くも通っていたサイトさまが、なんと、HPではなく、実はブログであったことに気づきました。もう、すっかり騙されて?しまいました。自身がブログを持つようになったからこそ、ブログであることに気づきましたが、そうでなければ、今もずっと、普通のHPサイトさまだと思い込んでいたに違いありません。それくらい、読みやすかった!作品も最高におもしろかったので、ブログと気づいてもおそらくは苦にせず通ったとは思いますが、それはそれとして、とにかく、そちらでは、普通であれば、小説を読みに訪れた読者が我慢しなくてはならない、ブログ小説特有のストレスの数々、それが一切ないのです。
拙作Novelテンプレートは、そのブログサイトさまのサイト構成における姿勢を模倣・踏襲させていただいているつもりです。それは何かと問われれば、
ズバリ、HPサイトへの擬態であります!
熱帯のジャングルで美しい白い蘭そっくりな姿で、じっと獲物を待つ花カマキリの映像をご覧になった方もおられるでしょう。あれです、あれ。
花カマキリをご存知ない方は一目ご覧アレ
Click
ブログだとわかったら即バック?
だったら、ブログだと気づかせなければいいだけの話です。
トップはHPサイト風の表紙ページ。そこから、わかりやすいナビゲーションで、読者にストレスを感じさせることなく目的の小説へ導き、そして本文ページは読みやすさを重視したシンプルなレイアウトと大きめのフォント。これさえクリアすれば、かっての管理人と同じように騙されてくれるアンチブログ小説派の読者も多いはず。
というわけで、拙作Novelテンプレートは、テンプレート界の花カマキリを目指しております♪
さて、そんなHPへの擬態には、表紙ページや表紙メニューを、シンプルでコンパクトにすることは必須であります。(デザインがシンプルとは言えない?申し訳ありません、ナンセ花カマキリを目指しているもので、派手です…(^^ゞ画像とテキストは別物ということでご勘弁くださいませ。)ブログのトップページ(表紙)はいわば顔でありますので、ここでカマキリ(ブログ)と気づかれてしまうと元も子もなくなります。ところが、掲載作品が多い場合、そして特にnovel-templeタイプをご利用の場合には、どうしても、サイドメニューが長くなってしまいがちでした。
せめて、親子カテゴリ設定のものだけでも、子カテゴリをたたんで表示できないだろうかと、折りたたみスクリプトを色々弄ってみましたが、いかんせんスキルのない管理人(ああ、自分で情けなくなるほどこのフレーズを繰り返している)たたむことはできても、どうにもこうにもたたんだ部分が開いてくれません。そこで、折りたたみスクリプトをご考案なさった「FC2ブログのテンプレート工房」のいたお様にご相談させていただいたところ、新たに、親子カテゴリの折りたたみスクリプトをご考案くださいました!
親子カテゴリの折りたたみ
いたお様、ありがとうございます!
昨日、1日かけて、公開中の全てのテンプレートに装着させていただきましたが、修正ではなくて、新装備の装着だと同じような作業でも、気分が全く違って苦になりませんでした。晴れやか~な気分で作業することができました。
連日の修正や改訂で、ご面倒とは存じますが、親子カテゴリの設定をなさっている方にはぜひおススメしたい新装備であります。
再DLではなく、ご利用のテンプレートにこの親子カテゴリ折りたたみ機能を装着させたい方は、最新版をDLなさって、いたお様の記事を参考になさりながら、その変更部分の移し変えなどトライしてみてくださいませ。開いた状態から閉じた状態への変更もそちらでご説明くださっております。
(管理人、解説記事のあり方を、少々思案中でありますので、今しばらくカスタマイズ関係の記事の更新はストップさせていただきます。)

即バックアンケート
「こんな小説またはテキストサイトに出くわしたら、中身を読まずに引き返す」
堂々一位 「ブログで公開されている小説」
途中で読む気を無くす条件
「こんな小説またはテキストサイトは途中で読むのを止める」
第二位 「公開先がブログに移った」
カオパラアンケート(ネット小説愛好家対象のアンケート)
「ネット小説情報局」より
「ネット小説情報局」より
関連記事・サイト
ブログシステムの小説はそんなにも読みにくいですか?
ブログのせい?
公開先がブログに移った
小説サイト即バックな条件集めませんか
ブログ小説は不人気?!
ブログで小説、という試み
ブログ小説ガイドライン
「レンタルブログで小説」の記事を集めてみた
ブログとかCMSつかって小説サイトやる件について
2010.7.31.追記
最近、即バックで検索からいらっしゃる方が増えてまいりましたので、新し眼の関係記事のサイト様を追加します。
徒然=こんなサイトは嫌われちゃう -即バック・アンケート #1
ブログがオンノベファンに嫌われる要因は、色々ありますが、ブログ小説の読み辛さに泣かされてきたオンノベファンの一人としては、どれも思わず頷きたくなるようなものばかり…(^^ゞ
かく申す管理人も、自身がブログを持つまでは、即バック派でありました。
自分がブログを持つようになって、ブログ小説の読み方がわかってきた後は、おもしろそうな小説であれば冒頭だけでもチェックするようになりましたが、興味をもって読み進んでも、その後は耐え難いほどの読み辛さが待っているわけです。一旦読み始めたら、公開されている部分だけはがんばって読み通すのですが、完結していない小説の場合、この読み辛さを再度味わねばならないことを思うと、そこそこおもしろい作品でも、再訪しようという気にはなかなかなれませんでした。
そんなある日、連載を追いかけて一年近くも通っていたサイトさまが、なんと、HPではなく、実はブログであったことに気づきました。もう、すっかり騙されて?しまいました。自身がブログを持つようになったからこそ、ブログであることに気づきましたが、そうでなければ、今もずっと、普通のHPサイトさまだと思い込んでいたに違いありません。それくらい、読みやすかった!作品も最高におもしろかったので、ブログと気づいてもおそらくは苦にせず通ったとは思いますが、それはそれとして、とにかく、そちらでは、普通であれば、小説を読みに訪れた読者が我慢しなくてはならない、ブログ小説特有のストレスの数々、それが一切ないのです。
拙作Novelテンプレートは、そのブログサイトさまのサイト構成における姿勢を模倣・踏襲させていただいているつもりです。それは何かと問われれば、
熱帯のジャングルで美しい白い蘭そっくりな姿で、じっと獲物を待つ花カマキリの映像をご覧になった方もおられるでしょう。あれです、あれ。
花カマキリをご存知ない方は一目ご覧アレ


ブログだとわかったら即バック?
だったら、ブログだと気づかせなければいいだけの話です。
トップはHPサイト風の表紙ページ。そこから、わかりやすいナビゲーションで、読者にストレスを感じさせることなく目的の小説へ導き、そして本文ページは読みやすさを重視したシンプルなレイアウトと大きめのフォント。これさえクリアすれば、かっての管理人と同じように騙されてくれるアンチブログ小説派の読者も多いはず。
というわけで、拙作Novelテンプレートは、テンプレート界の花カマキリを目指しております♪
さて、そんなHPへの擬態には、表紙ページや表紙メニューを、シンプルでコンパクトにすることは必須であります。(デザインがシンプルとは言えない?申し訳ありません、ナンセ花カマキリを目指しているもので、派手です…(^^ゞ画像とテキストは別物ということでご勘弁くださいませ。)ブログのトップページ(表紙)はいわば顔でありますので、ここでカマキリ(ブログ)と気づかれてしまうと元も子もなくなります。ところが、掲載作品が多い場合、そして特にnovel-templeタイプをご利用の場合には、どうしても、サイドメニューが長くなってしまいがちでした。
せめて、親子カテゴリ設定のものだけでも、子カテゴリをたたんで表示できないだろうかと、折りたたみスクリプトを色々弄ってみましたが、いかんせんスキルのない管理人(ああ、自分で情けなくなるほどこのフレーズを繰り返している)たたむことはできても、どうにもこうにもたたんだ部分が開いてくれません。そこで、折りたたみスクリプトをご考案なさった「FC2ブログのテンプレート工房」のいたお様にご相談させていただいたところ、新たに、親子カテゴリの折りたたみスクリプトをご考案くださいました!
親子カテゴリの折りたたみ
いたお様、ありがとうございます!
昨日、1日かけて、公開中の全てのテンプレートに装着させていただきましたが、修正ではなくて、新装備の装着だと同じような作業でも、気分が全く違って苦になりませんでした。晴れやか~な気分で作業することができました。
連日の修正や改訂で、ご面倒とは存じますが、親子カテゴリの設定をなさっている方にはぜひおススメしたい新装備であります。
再DLではなく、ご利用のテンプレートにこの親子カテゴリ折りたたみ機能を装着させたい方は、最新版をDLなさって、いたお様の記事を参考になさりながら、その変更部分の移し変えなどトライしてみてくださいませ。開いた状態から閉じた状態への変更もそちらでご説明くださっております。
(管理人、解説記事のあり方を、少々思案中でありますので、今しばらくカスタマイズ関係の記事の更新はストップさせていただきます。)
- 関連記事
-
- 【novel-tempタイプ】 縮小画面のレイアウトを変更
- 即バックされないために…!?
- トラックバックエリアの改訂
スポンサーサイト



総もくじ
テンプレートマニュアル共有テンプレート画像のためのカテゴリ

┣テンプレートについて
即バックされないために…!?
┣携帯用Novelテンプレート
即バックされないために…!?
┣表紙ページ
即バックされないために…!?
┣Novel List
即バックされないために…!?
┣目次ページ
即バックされないために…!?
┣小説本文(個別記事)ページ
即バックされないために…!?
┣イラストリスト
即バックされないために…!?
┣全記事一覧ページ(All Titlelist 総目次)
即バックされないために…!?
┣その他・共通ページ
即バックされないために…!?
┣携帯用テンプレートのカスタマイズ
即バックされないために…!?
┣テンプレート別のカスタマイズ
即バックされないために…!?
┣サイト内配布テンプレート
即バックされないために…!?
┣テンプレートの衣替え
即バックされないために…!?
┗裏技カスタマイズ
即バックされないために…!?

┣携帯用Novelテンプレート

┣表紙ページ

┣Novel List

┣目次ページ

┣小説本文(個別記事)ページ

┣イラストリスト

┣全記事一覧ページ(All Titlelist 総目次)

┣その他・共通ページ

┣携帯用テンプレートのカスタマイズ

┣テンプレート別のカスタマイズ

┣サイト内配布テンプレート

┣テンプレートの衣替え

┗裏技カスタマイズ

総もくじ
テンプレート一覧共有テンプレート画像のためのカテゴリ

┣novel-templateタイプ
即バックされないために…!?
┣novel-tempタイプ
即バックされないために…!?
┣novel-Sタイプ
即バックされないために…!?
┣novel-Rタイプ
即バックされないために…!?
┣novel-Gタイプ
即バックされないために…!?
┣novel-Jタイプ
即バックされないために…!?
┣novel-Cタイプ
即バックされないために…!?
┣素材屋風テンプレート
即バックされないために…!?
┣疑似フレームテンプレート
即バックされないために…!?
┣novel-PF2タイプ
即バックされないために…!?
┣夢小説用テンプレート
即バックされないために…!?
┣イラストリスト付きテンプレート
即バックされないために…!?
┣携帯用テンプレート
即バックされないために…!?
┗一般ブログ用テンプレート
即バックされないために…!?

┣novel-tempタイプ

┣novel-Sタイプ

┣novel-Rタイプ

┣novel-Gタイプ

┣novel-Jタイプ

┣novel-Cタイプ

┣素材屋風テンプレート

┣疑似フレームテンプレート

┣novel-PF2タイプ

┣夢小説用テンプレート

┣イラストリスト付きテンプレート

┣携帯用テンプレート

┗一般ブログ用テンプレート

総もくじ
テンプレート情報共有テンプレート画像のためのカテゴリ

┣バージョンアップや改訂内容
即バックされないために…!?
┣不具合の修正
即バックされないために…!?
┣その他お知らせなど
即バックされないために…!?
┗管理人のおススメ
即バックされないために…!?

┣不具合の修正

┣その他お知らせなど

┗管理人のおススメ

もくじ
未分類

もくじ
カスタマイズの備忘録

総もくじ
小説サンプル(親カテゴリ)共有テンプレート画像のためのカテゴリ

┣風立ちぬ
即バックされないために…!?
┣雪の女王
即バックされないために…!?
┣銀河鉄道の夜
即バックされないために…!?
┣坊っちゃん
即バックされないために…!?
┗幸福の王子(夢小説サンプル)
即バックされないために…!?

┣雪の女王

┣銀河鉄道の夜

┣坊っちゃん

┗幸福の王子(夢小説サンプル)

~ Comment ~
なぎ様へ
こちらこそいつも嬉しいコメントをありがとうございます!
ブログ小説専用テンプレートとは申せ、テンプレート作者としては駆け出しの管理人作でありますから、知名度はゼロに等しい拙作・拙宅Novelテンプレート。
少しでも周知していただくために、コンスタントに申請を続けているのですが、気軽に手軽に服を着替えるように簡単に変更できるのがブログのテンプレート。
いくら新作テンプレートは多くの方の目に止まりやすいとはもうせ、注意を払ってくださる方の多くは、新しくブログを始める方。そして、始めるのは簡単でも、続けるのが難しいのがまたブログ。
ただでさえ、さほど多いとは言い難いDL数ですが、その中で、果たして、一体どれだけの方が、現在も拙作をご利用くださっているのか…
そしてまた、その中に、一体どれだけ、小説を公開なさっている方がいるのか…
それを考えると、正直、かなり暗澹としてまいります。
そんな中、長くブログを続けておられ、しかも、ずっと小説を公開し続けておられる、なぎ様が拙作をご利用くださり、しかもお気に召してくださったことは、本当に管理人に大きな喜びと安心を与えてくださいました。
こちらこそ、本当にありがとうございます。
どうぞこれからも、よろしくお引き立てのほど、お願い申しあげます。<m(__)m>
紫陽花のテンプレートは現在申請中です。今までのパターンですと、週末か週明けには承認されるのではないかと存じます。
個別記事ページの背景画像が紫陽花のようにランダムに色変わりしていくので、よろしければ、この季節限定のテンプレートとしてお試しくださいませ。
本当にありがとうございました!
ブログ小説専用テンプレートとは申せ、テンプレート作者としては駆け出しの管理人作でありますから、知名度はゼロに等しい拙作・拙宅Novelテンプレート。
少しでも周知していただくために、コンスタントに申請を続けているのですが、気軽に手軽に服を着替えるように簡単に変更できるのがブログのテンプレート。
いくら新作テンプレートは多くの方の目に止まりやすいとはもうせ、注意を払ってくださる方の多くは、新しくブログを始める方。そして、始めるのは簡単でも、続けるのが難しいのがまたブログ。
ただでさえ、さほど多いとは言い難いDL数ですが、その中で、果たして、一体どれだけの方が、現在も拙作をご利用くださっているのか…
そしてまた、その中に、一体どれだけ、小説を公開なさっている方がいるのか…
それを考えると、正直、かなり暗澹としてまいります。
そんな中、長くブログを続けておられ、しかも、ずっと小説を公開し続けておられる、なぎ様が拙作をご利用くださり、しかもお気に召してくださったことは、本当に管理人に大きな喜びと安心を与えてくださいました。
こちらこそ、本当にありがとうございます。
どうぞこれからも、よろしくお引き立てのほど、お願い申しあげます。<m(__)m>
紫陽花のテンプレートは現在申請中です。今までのパターンですと、週末か週明けには承認されるのではないかと存じます。
個別記事ページの背景画像が紫陽花のようにランダムに色変わりしていくので、よろしければ、この季節限定のテンプレートとしてお試しくださいませ。
本当にありがとうございました!
ありがとうございます
緻密なテンプレだけでは無く、重要な情報をありがとうございました。
私自身は小説を書いておきながら、年に1冊程度しか小説を読まない人間なので知人のブログ小説を読まなければならなかった時、本当に”読み+辛かった”です。
花カマキリ、美しいですよね♪
私自身は小説を書いておきながら、年に1冊程度しか小説を読まない人間なので知人のブログ小説を読まなければならなかった時、本当に”読み+辛かった”です。
花カマキリ、美しいですよね♪
栞さま
こんにちは、コメントありがとうございます!
ご紹介の記事、ブログ小説作者さまにとっては、
かなり耳に痛い内容が盛りだくさんでありますが、
少しでも、その問題を打破すべく、
Novelテンプレートは花カマキリを目指します(^_^)v
栞さまの、お言葉と存在もまた、管理人にとっては
本当に励みであり、喜びであります~
これからもよろしくお願い申しあげます。
ご紹介の記事、ブログ小説作者さまにとっては、
かなり耳に痛い内容が盛りだくさんでありますが、
少しでも、その問題を打破すべく、
Novelテンプレートは花カマキリを目指します(^_^)v
栞さまの、お言葉と存在もまた、管理人にとっては
本当に励みであり、喜びであります~
これからもよろしくお願い申しあげます。
親子カテゴリの折りたたみ
初めまして、こんにちは。
こちらのテンプレートにはとても助かっています。
気軽に小説を書けて、自分で読み直すのにもいらいらせずに済んでいます。
私はnovel-temp-note4を使わせていただいていて、
親子カテゴリが折りたためるのは嬉しい!と改めてダウンロードさせていただきました。
旧バージョンと新バージョンを並べて、旧バージョンで自分が弄った部分を新バージョンにもほどこしていきました。(小説の文字の大きさを変えたり、ページナビゲーションを弄ったり、隠したいカテゴリを隠したりです)
しかし新バージョンでは隠したいカテゴリは隠れるのですが、隠したいカテゴリの数だけ生じてしまう線が消せませんでした。
旧バージョンはうまく消えていて、それと同じところに「表紙メニューカスタマイズ2.余計な線を消す」で書かれている記述を挿入したのですが・・・。
ちょっと自力では解決できなくて、ご相談に参りました。
次の非公開コメントでURLを添えさせていただきます。
よろしくお願いします。
こちらのテンプレートにはとても助かっています。
気軽に小説を書けて、自分で読み直すのにもいらいらせずに済んでいます。
私はnovel-temp-note4を使わせていただいていて、
親子カテゴリが折りたためるのは嬉しい!と改めてダウンロードさせていただきました。
旧バージョンと新バージョンを並べて、旧バージョンで自分が弄った部分を新バージョンにもほどこしていきました。(小説の文字の大きさを変えたり、ページナビゲーションを弄ったり、隠したいカテゴリを隠したりです)
しかし新バージョンでは隠したいカテゴリは隠れるのですが、隠したいカテゴリの数だけ生じてしまう線が消せませんでした。
旧バージョンはうまく消えていて、それと同じところに「表紙メニューカスタマイズ2.余計な線を消す」で書かれている記述を挿入したのですが・・・。
ちょっと自力では解決できなくて、ご相談に参りました。
次の非公開コメントでURLを添えさせていただきます。
よろしくお願いします。
ハナ 様
改訂版のDLありがとうございます!
おお、novel-temp-note4 をご利用くださっているのですね!
う、嬉しい…DL数が余りに少なく、落ち込んでおりましたが、
ハナ様からコメントを頂戴して、浮上できました♪
ありがとうございます!
ご質問でありますが、
改訂版用の解説記事を早速アップさせていただきました。
親子カテゴリに折りたたみ機能を追加したため、
以前ご紹介した方法では余計な線は消えなくなったわけでして、
ご質問を頂戴するまで、それをすっかり忘れておりました。
ご迷惑をおかけして、本当に申しわけございませんでした。
そしてコメント、本当にありがとうございました。
今後の改訂版のカスタマイズで、何かご不明な点があった場合には
どうぞご遠慮なくお尋ねkださいませ。
おお、novel-temp-note4 をご利用くださっているのですね!
う、嬉しい…DL数が余りに少なく、落ち込んでおりましたが、
ハナ様からコメントを頂戴して、浮上できました♪
ありがとうございます!
ご質問でありますが、
改訂版用の解説記事を早速アップさせていただきました。
親子カテゴリに折りたたみ機能を追加したため、
以前ご紹介した方法では余計な線は消えなくなったわけでして、
ご質問を頂戴するまで、それをすっかり忘れておりました。
ご迷惑をおかけして、本当に申しわけございませんでした。
そしてコメント、本当にありがとうございました。
今後の改訂版のカスタマイズで、何かご不明な点があった場合には
どうぞご遠慮なくお尋ねkださいませ。
ありがとうございます!
見事にすっきりしました!
ありがとうございます!
申し訳ないほどに迅速な対応をしていただいて、感謝しています。
実はこちらのテンプレートは何種類か使わせていただいていました。
noteシリーズが実に使い易く、好きな色であるnote4がDL出来るのを待ってたくらいなんです(笑)
またプライベートモードに戻ってやっていきますが、
今後もよろしくお願いします!
ありがとうございました!
ありがとうございます!
申し訳ないほどに迅速な対応をしていただいて、感謝しています。
実はこちらのテンプレートは何種類か使わせていただいていました。
noteシリーズが実に使い易く、好きな色であるnote4がDL出来るのを待ってたくらいなんです(笑)
またプライベートモードに戻ってやっていきますが、
今後もよろしくお願いします!
ありがとうございました!
カスタマイズに関するご質問は、他の方がその情報を共有・検索しやすくするため、最新記事や個々のテンプレートの説明記事ではなく、できるだけマニュアル内の関連記事にお願い致します。
初めて投稿なさる方は必ず
コメントの際の諸注意 をご確認ください。URL表記のないご質問、シークレットコメントのみのご質問等、諸注意を無視したコメントには返答致しません。
初めて投稿なさる方は必ず

~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
いつも素敵なテンプレートをありがとうございます。
「即バックされないために…!?」
読ませていただきました。
あたし自身も、かつてはブログnovelを敬遠していた口なので、今回の記事は耳が痛いです。
そんなあたしが、今では、書き手に回っているのですから不思議なもんですが(笑)
あたしは二次創作を書いているで原作ファンの方が来訪してくださいますが、以前は即バックされる事も多かったように思います。
novelテンプレート管理人様のお陰で、固定読者も少しではありますが増えてきました。
最近では、初来訪で一気読みしてくださる方もあり、とても嬉しいしだいです。
ありがとうございます。
まだまだ未熟者ですが、いつかはオリジナル小説もぜひ、novelテンプレートでUPしたいと思っています。
この、アジサイのテンプレートも素敵ですね。
この素敵テンプレートが、ブログサイト小説のファンを増やしてくれると信じてます。
これからも、よろしくお願いします。